人気ブログランキング | 話題のタグを見る


イベントの様子や、そなエリアの紹介、植物の開花のお知らせなど、最新の公園情報をみなさまにご紹介します!

by そなエリアブログ!

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

そなエリア東京

東京臨海広域防災公園
東京都江東区有明3-8-35
公式ホームページ


管理センター
西武造園・NHKアート
パートナーズ
Tel:03-3529-2180

【協力機関リンク】
防災教育チャレンジプラン



災害救援ボランティア
推進委員会







アクセスカウンター



そなエリアブログへのリンクは
こちらをご覧ください。

カテゴリ

全体
イベント情報
公園探検隊
有明の丘ボランティアの活動
そのほか

最新の記事

「そなエリア」で募集中!
at 2015-06-29 12:04
バレンタインカードつくりました!
at 2014-02-12 17:53
【2月5日ガーデンクラブの活動】
at 2014-02-12 17:37
【1月29日ガーデンクラブの..
at 2014-02-05 13:17
【1月22日ガーデンクラブの..
at 2014-02-01 17:40

以前の記事

2015年 06月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2010年 04月

検索

右クリック

タグ

(2)
(1)

その他のジャンル

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

2011年 05月 30日  

「ナタネ(菜の花の種)取り体験」をしたよ。

5/28(土)・29(日)は台風の影響なのか、あいにくの雨でした・・・が
エントランスホールにて、ナタネ取り体験を行いました。
(雨の日も楽しめる。それが、そなエリアのいいところです!)

公園内の「菜の花畑」から、あらかじめ収穫してお陽様で乾燥させた
ナタネを用意。
「ナタネ(菜の花の種)取り体験」をしたよ。_e0235911_2126138.jpg

パリパリになったサヤに、今にも飛び出しそうなタネ。
ひとつのサヤに10~20粒のタネが詰まっています。

さぁタネをとってみよう!

①まずは、ナタネ5~10本を
袋につめて思いっきり足で踏んじゃおう!ザクッザクッザクッザク
「ナタネ(菜の花の種)取り体験」をしたよ。_e0235911_2134672.jpg

②次に、袋から茎を取り出し、バラバラになったサヤとタネをボールに入れます。
「ナタネ(菜の花の種)取り体験」をしたよ。_e0235911_21344233.jpg



③サヤとタネを細目(約2ミリメートル)のフルイにかけて、タネを落っことします。
  フルイは3~4回繰り返して、タネ以外を取り除こう!
④取り出したタネを、ペットボトルに入れてみました。
  チョビットだけど、大満足?
「ナタネ(菜の花の種)取り体験」をしたよ。_e0235911_21351040.jpg


こちらは、今回の体験でタネの採取をいっぱい、いっぱい手伝ってくれた仲良し4人組です。
「ナタネ(菜の花の種)取り体験」をしたよ。_e0235911_2141688.jpg

2日間で採取したタネは、なんと2リットルになりました!
(1.5㍑:1本+500㍉㍑:1本)
「ナタネ(菜の花の種)取り体験」をしたよ。_e0235911_21465465.jpg

「ナタネ(菜の花の種)取り体験」をしたよ。_e0235911_21462884.jpg

さあ次回は、頑張ってタネから
「油を抽出」にチャレンジします。

7月を予定していますので、
皆さんふるってご参加下さい。







そのあとは、
10月の「種まき」へと続きます。

お楽しみに
by そなエリアブログ! | by bousaik | 2011-05-30 17:02 | イベント情報